医療事務は人気の資格です。仕事や育児をしながら資格取得を目指す人も少なくありません。
限られた時間を有効に使うために資格学習アプリはとても便利です。
中には無料で使えるアプリもありますので、いろいろ試してみてはいかがでしょうか。
医療事務の資格の種類と難易度まとめ。受かりやすいのはこれだ
医療事務と言えば主婦に人気の高い資格ですが、その数は80種類以上、「どの資格を取得すれば就職・転職に有利な ...
続きを見る
医療事務アプリのおすすめ7選!
医療事務 一発合格に向けた練習問題集
医療事務管理士の試験の全分野にわたって、カテゴリー別に問題を収録。
繰り返し解くことができるので、試験にむけての勉強に最適です。それぞれの解答の後には解説も掲載されているので、解説を読むことで自然に理解も深まります。
医療事務メディカルクラーク(診療報酬請求事務)問題集lite
一問一答の2択問題が合計300問収録されています。
セーブ機能がついているので、途中でやめても続きから勉強することが出来て、すき間時間の勉強に便利。間違えた問題を優先的に出題してくれるので、苦手なところをしっかり復習することが出来ます。
よくでる順 医療事務資格対策
医療事務資格の試験に出る問題を収録したアプリです。模擬テスト形式で、テスト直前に役立つと好評です。
制限時間があるので、実際の試験のような感覚で答えることができます。移動中などのすき間時間を有効に使いたい方におすすめです。
医療事務 過去問第268回-第271回
医療事務試験の過去問を集めたアプリです。
正解率も表示されるようになっており、合格基準に達しているかどうかがわかるようになっています。音が鳴らないので、電車の中など、どこでも気兼ねなく勉強できるのもメリットです。
医療事務 合格対策問題集 過去問
「必勝 医療事務 過去問対策」のアプリになります。
過去問題を掲載しているので、実際に出題された問題を解くことができ、勉強のはかどり具合などを確認することが出来ます。無料アプリなので、お金をかけずに勉強したい人にもおすすめです。
意匠事務アプリ「ちょこっと医事」
すき間時間に、ちょこっと勉強するのに便利なアプリです。
テスト前の英単語帳感覚で使えるので、ひとつインストールしておくと便利でしょう。
正答率やスコアがわかりやすく表示されますので、自分の苦手な点などもわかりやすくなっています。
医療事務 診療報酬請求事務能力認定試験一問一答
医療事務 診療報酬請求事務能力認定試験の過去問などから抜粋した140問を掲載。
苦手な問題をブックマークできるので、不得意な分野もしっかり勉強することができます。
試験前の確認として使うにも適しており、忙しい人でもサッと目を通せるので便利です。
医療事務の通信講座を8社比較しました↓
医療事務 通信講座の費用を中心に8社比較!おすすめベスト3はこれだ!
今年こそは医療事務の通信講座で資格を取得したい! でも講座の内容な費用が気になってしまい、どの講座を選んだ ...
続きを見る
医療事務アプリを選ぶポイント!
問題数が多いこと
医療事務アプリに限らず、試験対策のアプリの多くは問題集形式になっています。
すき間時間に手軽に問題を解くことが目的ですから、とにかく問題数が多いほうが使いやすいです。
アプリによって収録されている問題数は全く違いますから、アプリを入れる前に問題数は確認しておいた方がよいかもしれません。
新しい問題が掲載されていること
いくらたくさんの問題が掲載されていても、情報が古いものはよくありません。
こういった試験は、年によって出題傾向が異なるのはもちろん、法令が変わったりすることもあるので、新しい問題が掲載されているものを選んだほうが安心です。過去問のアプリでも、できるだけ新しい試験の過去問ができるものを選んだほうがよいでしょう。
無料でお試しができること
医療事務アプリの中には、有料のものと無料のものがあります。もちろん無料のものを使っても構いませんし、有料のものの中から選んでもよいでしょう。
ただし、問題の量や質、操作性などは有料だからといって必ずしも優れているわけではありませんし、有料アプリの中にもいろいろなものがあります。
間違えた問題を記憶して自動的に高頻度で出題してくれるものもあれば、自分で間違えた問題を選んで回答するものもあります。
また、正答率などを表示するかどうかもアプリによって異なります。有料アプリの中には、最初は無料でお試し程度の使用ができるものも多いので、できればそうやって使ってみてから有料版に切り替えるのが無難です。
医療事務アプリを用いた上手な勉強法!
参考書などのサポートとして
医療事務アプリは便利ですが、それだけで試験に合格するのはやはり難しいといえます。
メインの教材としては、テキストなどを使用することになるでしょうが、そのサポートとしてアプリは非常に優秀です。
〇×形式のものであれば、ゲーム感覚で回答しながら覚えることが出来ますし、紙のテキストとは違った気分で気分転換にもなります。
医療事務のおすすめ参考書をまとめました↓
医療事務の独学に必要なテキスト、問題集。市販のおすすめはこれ
医療事務の資格取得に向けて、独学したいと考えている方も多いのではないでしょうか。 でも、書店に行ったらテキ ...
続きを見る
まちがえた問題を繰り返して
アプリの中には、間違えた回答をするとその問題を間違えたということを自動的に記憶して、間違えた問題だけを繰り返し解くことが出来たり、ランダム出題の時に過去に間違えた問題を高頻度で出題してくれたりといった機能があるものもあります。
苦手なところを重点的に勉強することで、試験全体の正答率アップにつながるのです。
すき間時間を有効に
医療事務アプリの便利なところは、いつでもどこでも簡単に勉強ができるということです。
テキストを常に持って歩くのは大変ですし、出先ではなかなか勉強もできません。しかし、こういったアプリがあれば、いつでもどこでも勉強することが出来ます。
電車に乗っている間や、銀行での待ち時間など、出先のちょっとしたすき間時間に問題を解いたりして勉強することができるのです。
忙しくてなかなか勉強時間が取れないという人にはとても便利ではないでしょうか。
まとめ
医療事務の資格を取得するためのアプリは、いくつもあるのでいろいろ試しながら自分が使いやすいものを選ぶとよいでしょう。
医療事務の資格は人気が高く、アプリだけの勉強で合格というのは難しいですが、アプリを併用することで時間を効率的に使いながら学力を高めることができます。
アプリによって使い勝手などは異なりますので、実際に使ってみたほうが選びやすいのではないでしょうか。
医療事務の通信講座を8社比較しました↓
医療事務 通信講座の費用を中心に8社比較!おすすめベスト3はこれだ!
今年こそは医療事務の通信講座で資格を取得したい! でも講座の内容な費用が気になってしまい、どの講座を選んだ ...
続きを見る